行事

平成30年10月20日(土)に秋の北友会ゴルフコンペを富士カントリー可児クラブ  美濃ゴルフ場で開催しました。

森さんが体調不良により、2組8名での開催となりました。

優勝&ベスグロは桑原さん。

久しぶりの参加になりますが、さすがの一言です。

 

【成績】            中/東  gr hdcp  net
優 勝 桑原寛文 44/42 86 13.2 72.8
準優勝 諸富秀一 48/50 98 24.0 74.0
第3位 小林次郎 50/46 96 20.4  75.6

第4位 見谷政晴 46/55 101 22.8 78.2
第5位 大迫與四美 55/50 105 26.4 78.6
第6位 鈴木健太 50/50 100 20.4 79.6
第7位 都竹政次 48/50  98 15.6 82.4
第8位 福岩啓一郎 49/55 104 20.4 83.6

相変わらず優勝出来ない・・・ 

森さん(H20年政策)が来年から実家の佐賀県に帰られるのでまた若いメンバーが 減ってしまった。皆様来年も参加お願いします!

文責 ゴルフ部長 小林次郎

2018年8月26日 異文化交流 ~夏のお料理・ランチ会~が開催されました。

よく晴れた日曜日のお昼、中京支部ひまわり会の同窓生、同窓会のお母さま、ゲストのベトナム人留学生を含めて計10人が料理会に参加しました。

この日は、タイ料理のグリーンカレー、中国料理の春巻き、ベトナム料理の紫もち米のデザートなどみんなで協力し合って料理を作りました。
その後、食べながら交流をしました。
北九州大学入学とのご縁から、家の内緒話まで…短かったけど、とても濃い時間でした。
最後、ぜひまた会いましょうね、とさっそく次の再会を約束しました。

✉みんなの感想(一部)
※2017年 文学部 人間関係学科卒業 原田美海さん から
普段食べる機会のないような海外の料理を色々と作って食べる事ができて、身も心も満たされました!自宅でもチャレンジしたいくらい美味しかったです!

※2006年文学部 比較文化学科卒業 増田光美さん から
“世代の違う北九大卒業生の皆さんと、料理を通して交流を深めることが出来ました。
皆さんそれぞれの学生時代の思い出話や、今現在の仕事やプライベートの話も聞くことができ、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。
今後も皆さんとの交流の場を広げて行きたいと思います。”

※昭和53年 外国語米英学科卒業 足立静子さん から
“異文化交流夏のお料理ランチ会”は、前回の”英語で生花”に続き、参加型の楽しい同窓会でした。
自分たちで作ったベトナムや中国の家庭料理やデサートをいただきながら、皆さんとの尽きないしゃべりは女子会ならではの楽しさがあります。
それぞれの年代の皆さんの北九大生時代のお話、ベトナム人留学生ティェップや張さんの母国のお話など、とても興味深いものがありました。
故郷を離れて久しい私には、ひまわりの会で、こうして皆さんにお会いできるのが楽しみです。
今回のメニューの一つ、ニラと揚げ豆腐の春巻きは、すでに我が家の定番になりつつあります。
すでに三回、食卓にならびました!!

平成30年3月11日(日)に、平成30年度北九州市立大学同窓会中京支部総会を開催。

同日、ナゴヤウイメンズマラソンも開催され、名古屋の街が華やかな雰囲気に包まれる中、本部より善会長、林幹事にご臨席賜り、総勢28名、第一錦ホテルにて厳粛に総会が始まる。
司会進行は、新副支部長の中村が初めて務める。
冒頭、大迫支部長(昭和50年商学部経営学科卒業)挨拶。総会は、より多くの出席者を求めて次回より6月開催へ、同様により参加者を求めて親睦会二火会を二水会へ変更、新副支部長2名体制などの新体制紹介あり。来賓挨拶として、善会長より、今後同窓会費は、学生支援強化、公募型支部予算化、職域強化等の方針が紹介され一同大いに共感、期待。

次に浜本新副部長(昭和62年商学部経済学科卒業)による平成29年度活動経過報告、また、各部長、ブロック長からも活動経過報告あり。特に、三重ブロック長の倉田さん(昭和47年外国語学部中国語学科)より、司会者泣かせの時間を超越した「美し国三重」の熱き紹介がありました。
続いて、会計小林さん(平成16年経済学部経営情報学科卒業)による会計報告、会計監査渡部さん(昭和37年商学部卒業)による会計監査報告を経て、平成30年度活動方針案紹介。大迫支部長を支えるべく二人の新副支部長が新役員、方針を紹介し、閉会となる。

引き続き開催の懇親会は、豪華料理と美酒、名司会の小林さんにより楽しい宴に。
メインイベントのビンゴゲームは、豪華賞品?!と山本三重副ブロック長(平成14年外国語学部卒業)の名調子で大いに盛り上がる。
名残惜しい中、混声合唱団コール・ユーフォニーOB新納さん(昭和46年商学部卒業)による厳しい指導で無事に校歌・逍遥歌を歌い切り、全員気分は学生時代に戻ったところで、渡部さんの中締めにて閉会となる。

閉会後は有志にて昼間の錦三(名古屋一の夜の繁華街)へ繰り出す。林幹事には、新幹線の出発時刻ぎりぎりまでお付き合いいただきありがとうございました。
(文責:昭和53年商学部経済学科卒業 中村裕治)

追記
中京地区はTOYOTAのお膝元でグループ会社が集中。
今後、ひびきのキャンパス卒業生の増加が見込まれます。
本部と連携した、卒業生、若い同窓会会員対策が急務と言えよう。

三重ブロック懇親会は、二月二十五日昼桑名の中華料理店で行われました。
当日は曇り気味の天候でしたが、アルコールが入ると盛り上がり、花粉症もどこ吹く風、二時間たっぷり思い出話に花が咲きました。
名古屋から四人来ていただき計十四名、団塊世代中心の集いとなりましたが、今後若手や女性にも積極的に参加していただきたいものです。

三重県は「うまし国」として、桑名のハマグリ、四日市のトンテキ、津はウナギと餃子、そして松阪の肉と伊勢のエビなど近鉄沿線はグルメにとって最高のエリアです。
北九大卒の皆さん、是非当地へお越しになって仲間の輪を広げましょう。お待ちしています。

写真後列左より
和田(S48年営卒)・杉田(S48文卒)
山本(H14外卒)・野田(48年営卒)
渡部(S37商卒)・渡辺(S50済卒)
前列左より
佐々木(S47営卒)・倉田(S47中卒)
大迫(S50営卒)・山田(S47営卒)
小寺(S45文卒)・森(H20法卒)
小林(S16営情卒)・淵田(S48営卒)

文責47年卒 中国学科 倉田裕正


名古屋地方初雪の予報が出た12月12日(火)恒例の中京支部忘年会が開催された。
当日は気温の低下による東海道線が長時間不通というアクシデントの中、幸い全員が時間通り集合し開始された。
今年参加の最高齢者は81歳、最年少は31歳、年齢差50歳、同窓会の良さか?
師走平日の夜と云うことで現役組の参加者が例年より少し少なかったが、遠くは三重県からも何名か参加してくれた。
今年の目玉は北九州市港湾空港局企画部集客担当課長の田代省三氏が飛び入り参加して、小牧空港~北九州空港1日1便のFDMフジドリームエアラインズの利用のお願いであった。
彼は同窓生で平成2年外国学部卒、海外勤務が長く、中国・韓国に7年勤務し帰国後現在の役職に任命された由、北九州空港は順調に路線を拡大しているが、小牧便はまだまだ余裕があるとのことで、この地区の企業も訪問し集客拡大に奔走しているとのこと、益々の活躍を期待したい。
会員各位とは3月支部総会以来の再会で交流にも花が咲き、楽しい時間もアッという間に終了、恒例のビンゴゲームに興じ、校歌・逍遥歌を高らかに歌いお開きとなった。
特に校歌は1番と5番、ひびきのの学び舎を出た卒業生の音頭で歌い、5番も段々と全員に浸透してきた。
逍遥歌は全員肩を組んで青春時代に思いを馳せていた。そして来年3月の支部総会での再会を約しお開きとなった。

文責 37年卒 渡部孝


写真後列左より石田(10済)榊原(10法)山本(14外)野田(48営)田代(オープン参加北九州市職員 2外)鬼塚(48営)伊藤(21国際環)諸富(50営)安保58法)宮廻(49営)楢本(56済)山下(54英文)前列左より倉田(47中)福岩(42商)小西(41米)大迫(50営)栗林(36商)永田(37商)渡部(37商)

カテゴリー
アーカイブ
facebook