行事


名古屋地方初雪の予報が出た12月12日(火)恒例の中京支部忘年会が開催された。
当日は気温の低下による東海道線が長時間不通というアクシデントの中、幸い全員が時間通り集合し開始された。
今年参加の最高齢者は81歳、最年少は31歳、年齢差50歳、同窓会の良さか?
師走平日の夜と云うことで現役組の参加者が例年より少し少なかったが、遠くは三重県からも何名か参加してくれた。
今年の目玉は北九州市港湾空港局企画部集客担当課長の田代省三氏が飛び入り参加して、小牧空港~北九州空港1日1便のFDMフジドリームエアラインズの利用のお願いであった。
彼は同窓生で平成2年外国学部卒、海外勤務が長く、中国・韓国に7年勤務し帰国後現在の役職に任命された由、北九州空港は順調に路線を拡大しているが、小牧便はまだまだ余裕があるとのことで、この地区の企業も訪問し集客拡大に奔走しているとのこと、益々の活躍を期待したい。
会員各位とは3月支部総会以来の再会で交流にも花が咲き、楽しい時間もアッという間に終了、恒例のビンゴゲームに興じ、校歌・逍遥歌を高らかに歌いお開きとなった。
特に校歌は1番と5番、ひびきのの学び舎を出た卒業生の音頭で歌い、5番も段々と全員に浸透してきた。
逍遥歌は全員肩を組んで青春時代に思いを馳せていた。そして来年3月の支部総会での再会を約しお開きとなった。

文責 37年卒 渡部孝


写真後列左より石田(10済)榊原(10法)山本(14外)野田(48営)田代(オープン参加北九州市職員 2外)鬼塚(48営)伊藤(21国際環)諸富(50営)安保58法)宮廻(49営)楢本(56済)山下(54英文)前列左より倉田(47中)福岩(42商)小西(41米)大迫(50営)栗林(36商)永田(37商)渡部(37商)

平成29年10月21日(土)に秋の北友会ゴルフコンペを2年ぶりとなる富士カントリー可児クラブ美濃ゴルフ場で開催しました。

新しいメンバーも増えたので久しぶりに4組でと期待しましたが、皆様諸事情あり、  3組9名での開催となりました。
優勝&ベスグロは福岩さん。
ご一緒にプレーさせて頂きましたが、相変わらずの安定感、さすがです。

【成績】
  out in  gr hdcp net

優 勝 福岩啓一郎  45/50  95 18.0 77.0

準優勝 大迫與四美  54/59 113 34.8 78.2

第3位  小林次郎  50/49 99 20.4 78.6
第4位  諸富秀一   48/55  103 24.0 79.0

第5位  吉田純之   51/53  104 24.0 80.0

第6位  宮廻和正   56/53  109 28.8 80.2

第7位  都竹政次   51/51  102 21.6 80.4

第8位  見谷政晴   47/52  99  18.0 81.0

第9位  森 正樹   67/70 137  36.0 101.0

春のコンペと同じく3位、優勝は来年に持ち越しです。
森さん(H20年政策)が自己ベスト更新、大雨の中翌日もゴルフをしたとか。
皆様来年も参加お願いします!

文責 ゴルフ部長 小林次郎

恒例の春の北友会ゴルフコンペを6月3日(土)開催しました。
昨年と同じいわむらカントリークラブで開催となりました。
最近は3組集めるのがやっとですが、今回は森正樹(H20年 政策)、丸山将平(H28年 機械システム工学科)の2名が初参加!
久しぶりに戻ってこられた浜本さんにも参加頂きフレッシュな顔ぶれです。

優勝&ベスグロは都竹さん。
ブービーは久しぶりに名古屋に戻ってこられた浜本さん。

【成績】 out/in gr hdcp net
優 勝 都竹政次  45/45 90 16.8 73.2
準優勝 大迫與四美 44/48 92 15.6 76.4
第3位 小林次郎  51/44 95 18.0 77.0
第4位 諸富秀一  51/47 98 19.2 78.8
第5位 吉田純之  52/48 100 19.2 80.8
第6位 安保永久  60/52 112 28.8 83.2
第7位 丸山将平  59/62 121 34.8 86.2
第8位 浜本和明  61/59 120 33.6 86.4
第9位 森 正樹  72/68 140 36.0 104.0

相変わらずこのコンペは優勝ができない・・・秋こそは優勝したいと思います。
人数は少なかったですが、新しく2名加わり秋は久しぶりの4組開催ができる
と思っていますので皆さん参加をよろしくお願い致します!

文責 ゴルフ部長 小林次郎

さわやかな天気に恵まれ、中京支部のひまわり会(女性会)の集まりが名古屋市南区の古い町、有松町で【英語で生け花教室】に参加しました。
この日は生け花の対称と非対称の内容です。

生け花は初めての人もいるが、不思議なことに、同じ花であっても、最後はみんな個性豊かで、芸術家のような作品ができたのです。
お花教室の後に、古い町並みのお散歩、民家で昼食をしながら母校の路面電車の話、競馬場の話、また人生経験の話で盛り上がりました。
お別れに、足立先輩から後輩たちへは「Never Give UP」「Believe yourself」の励ましの熱いメッセージをいただきました。

よい時間を本当に感謝です。
また次回会うことを楽しみにしております。

張 敬清

20170422「ひまわり会」生け花教室


左から

2005年卒業 経済学部 経営情報学科
張 敬清(ちょう けいせい)

2006年卒業 文学部 比較文化学科
増田 光美(ますだ てるみ)

中国人留学生 普リョウ(ふ りょう)

昭和51年卒業 外国語学部 米英学科
足立 静子(あだち しずこ)

昭和53年卒業 文学部 国文学科
杉本 美津枝(すぎもと みつえ)

2017中京支部総会便り

 3月11日、あの東北関東大震災から6年が経過し、新聞・テレビはその話題一色であった翌日の12日、名古屋地方はウイメンズマラソンの当日、恒例の中京支部の総会が本部から昨年5月就任された善会長の出席を得て開催された。
会長は既に15支部の総会に参加し、今後は出来る限り各支部の総会に参加したいとその意欲には頭が下がる思いであった。

会長の話の中で興味深かったのは、従来の同窓会の在り方で良いのか?新しい同窓会の姿を真剣に考えていること、例えば体育系にみられる先輩・後輩の絆の活用とか、企業における職域での同窓会の活用等を模索して行きたいとのこと。
中々難しいことではあるが、データベース化は近年急速に発展しており、個人情報保護法との絡みは有るものの、今後の展開・活動に期待したい。

支部活動も従来から「4年間北方・響きの学び舎」で学んだという共通の基盤が先輩・後輩の拠り所で、その支部活動に参加して異業種の先輩・後輩と幅広く交流することでビジネス面でのメリットがあったり、精神的な息抜き・心のオアシスとして明日への活力源となることを目指して来た。
永遠の課題であるが、本部と各支部が連携を密にして、本部情報をいかに活用して行くか今後の取り組みに期待したい。

支部活動では発足した若手の若鯱会、近年響きのキャンパスの卒業生がトヨタグループの各企業に毎年就職するようになり、先輩が後輩を誘って若鯱会・総会に参加してくれるという嬉しい兆しが出てきたこと。
ひまわり会の方も世話役が若返り、停滞していた活動も動き始めたこと、三重ブロックの方も、町おこしで有名な伊賀忍者の里での手裏剣大会に参加しようと、三重ブロック長は忍者の姿で総会に登壇、熱弁を奮うというサプライズもあり、今後が楽しみな総会となった。
引き続きの懇親会では、女性部長となった張さん、2歳半の長男と中国から来ているお母さんと参加、可愛いいご子息の仕草に懇親会の場もほぐれ、人気の中心となった。

初参加の平成27年卒トヨタ車体勤務の松田君、28年卒の後輩は今日のウイメンズマラソンのボランテアで来れないが、来年は連れて来るとのこと、そして今年は2名の後輩が入社するので彼らも誘って支部活動に貢献したいと力強い挨拶に善会長も思わずニッコリ、嬉しい自己紹介となった。
トヨタ車体には49年卒の宮廻君がいて、彼も入社40年余り後輩がいなかったが、ここ3年で4名の後輩が入社してくれて嬉しいと、飛び入りでその胸の内を吐露して頂いた。
又、コールユーホニーOBの46年卒新納君、昨年本部総会での現役とOBの合同音楽会で歌われた校歌・逍遥歌のCDを支部長に進呈、全員で拝聴した。
今後の活用が楽しみである。

こうして今年の総会も無事終了、一部の人は恒例の2次会に行き散会となった。

文責 渡部孝治(S37年卒)

カテゴリー
アーカイブ
facebook